運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
390件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第20号

私の地元大阪此花区では、海抜ゼロメートル地域が多くあります。大きな地震が起きて津波発生したときに、安全な場所にどう避難をするのか。とりわけ、津波から逃れるための高い建物が限られている地域では、これが大きな課題となっておりました。  そこで、地元市会議員、区役所と連携をしまして、国交省とかけ合った結果、国道四十三号線の高架の歩道部分を一時避難場所として確保、活用できることになりました。

國重徹

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

酉島地区では、海抜ゼロメートル地帯であることから早急な復旧を要しましたが、震災によって陸上交通が寸断される中、大活躍したのが、船による復旧作業でありました。船を使って川から直接土砂を投入し復旧工事を行うとともに、大量の資材も大阪湾から船で直接搬入できたため、工期短縮に大きく貢献をいたしましたが、船による復旧が可能だったのは、幸運にも被災箇所淀川大堰の手前にあったことに尽きるわけであります。  

杉久武

2021-04-08 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

これは、今、浜岡は十九メートルだったかな、海抜、巨大な防波堤を設けているわけですけれども、あれは非常に、ある意味、愚の骨頂みたいな話で、取水塔からの導水管を通って、これはサイホンの原理で、十九メートルの津波が来れば、まだその防波堤に達する前にそこから十九メートルの高さの津波が入っちゃうわけですね。そうすると、これは中が水没してしまう。

青山雅幸

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

荒川や江戸川水没地域江戸川区の区民というのは全部で六十七万人いると言われていますけれども、海抜以下のところに住んでいる人がほとんどだと思うんですけれども、そういうところに対する対策というのは、広域治水のこの制度なり法律でどこまで対応できるんだろうかというふうに思うんですけれども、これは都市局長に聞こうかな。

荒井聰

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

そのためには何をやるのかというと、畑作物をつくるか、あるいはまた、海抜マイナスというようなところがあって、田んぼ以外ではつくれないという地域があります、特に北陸などがそうですが、そういうようなところは稲をつくるけれども主食用米ではないものをつくってもらうという方法、この二つしかないわけですよ。  

佐々木隆博

2020-08-26 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

特に海抜が低い地域、ずっと長い間浸水していたという状況、そういう中で、大牟田市などでは豪雨によって三川ポンプ場というのが水没した。これ、現地の公明党議員大牟田市長とともに赤羽大臣にも申入れもしたわけであります。  こういう排水設備というもの、この三川ポンプ場というのは整備途上であったわけでありますけど、そのために大牟田市が計画していた水準にもこれは達していなかったわけであります。

矢倉克夫

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

また、今お話しありました一宮西港道路が計画されております尾張西部地域は、海抜ゼロメーター地帯が広がっておりまして、災害時の緊急輸送を支えるため、災害に強い道路が必要であるというふうに考えております。  愛知県では従前より一宮西港道路の実現に向けた検討を進めておりまして、国としても、補助調査財政的支援を実施しております。

池田豊人

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

ですから、私の地元だけで二万ヘクタールの海抜ゼロメーター以下があると言いましたが、その上流の稲沢市とか一宮市においても、海抜は五メーター、六メーター、七メーターありましても、木曽川が天井川日光川も天井川になっておりますから、雨水を含めて全て、日光川にポンプを使っていざというときは排水をしなければならないという現実があるわけであります。  

長坂康正

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

海抜ゼロメーター以下ですので、今、ちょっと掘りますと水位が上がっていまして、数メーター掘るだけで水があふれてくる。そういうことで工事も難工事でありますが、いまだ十七万人の地域住民下水道整備を待ち望んでいるわけであります。  未普及地域整備を促進していかなければなりませんが、国の考えをお尋ねをしたいと思います。

長坂康正

2020-02-20 第201回国会 衆議院 総務委員会 第5号

愛知県でいいますと、海抜ゼロメートル地帯マイナス、ゼロメートル地帯、こういうところが日本で一番広いという地域でございまして、例えば、尾張大橋をかけかえて堤防をかさ上げしてほしい、そういう長年の住民の皆さんの御要望、ハードの面も当然整備をしていただきたいんですけれども、同時に、高知県のお話をお伺いいたしますと、私の地元も、災害時、医療体制が全く足りなくなるんじゃないかということを大変懸念しております

本村伸子

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

しかしながら、加古川自体分水嶺、まさに日本海と瀬戸内海、太平洋を隔てる境目、分水嶺海抜九十五メートルちょっとしかないです。標高百メートルに満たへんところから長い長い距離を経て海に注ぐんです。どこかで水がたまるんじゃないかと。そうなってくると、堤防を幾ら高くしてもというところがあります。ですから、やはりしゅんせつ、堆積土砂の撤去、樹木の伐採等が不可欠だと思います。  

藤井比早之

2020-01-27 第201回国会 衆議院 予算委員会 第2号

私の地元大阪此花区、この地は、海抜ゼロメートルの地域が多く、大規模地震等によって津波発生した場合には多くの方が避難せざるを得ない地域であります。その中で、津波から逃れるための高い建物が限られている一部地域もございまして、そういった地域では、遠くへ避難することが難しい高齢者の方々の避難をどうするのかと、大きな課題でした。  

國重徹

2019-11-21 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

やはり先生御指摘のように、江東区の避難所、もう水没してしまうというような御指摘もあったと思うんですけれども、その居住区、例えば山際、そして川沿い、海沿い、そして海抜がゼロメートル地域等々で全て避難形態というのは異なってくるんでしょうけれども、自分の身を置くこの場所から避難するためにはどこにどう行けばいいかということをそれぞれの地域でまずは考えていただいて、それを地域住民に周知していただく。  

武田良太

2019-04-16 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

川内委員 そうすると、地元調査をされて、このルートがいいね、このルートが望ましいねということで報告をされているルートに関して、北九州市側は特に、海抜ゼロメートルに近い、ほとんど海面の高さと道路の地盤の高さが一緒なので、六十三メートル、橋脚をどんと上げなきゃいけないということになるわけで、道路構造令最大勾配は五%ですから、五%勾配で六十三メートル上げるためには、取付け道路が約千三百メートル、千四百

川内博史

2019-03-20 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

具体的に何というふうに書いてあるかと少し読ませていただきますと、地域防災計画等に基づき、地方公共団体役割分担を図りながら、道の駅の防災設備海抜表示シート整備道路施設への防災機能の付加、道路啓開計画実効性向上の取組を推進する、また、山間部において民間を含めた多様な主体が管理する道を把握し、避難等に活用するとしています。  そこで伺います。

平山佐知子

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

さらには、松前町は、海岸線を走る曲がりくねった海抜三メートル程度の国道、これが唯一の移動手段であります。津波など自然災害発生時には陸の孤島となります。企業誘致に向けた物流インフラ整備、国防、防災対応のためにも、松前半島を始めとする高規格道路整備に特段の御理解をお願いするところでございます。  

若佐智弘

2019-02-19 第198回国会 衆議院 総務委員会 第3号

さっき申しました私どもの地元の例えば南部の方、海抜ゼロメーター以下だと申しまして、大変、伊勢湾台風では厳しい被害を受けましたが、今は、例えば飛島村というのは、航空宇宙産業なんかが来ていまして、日本一裕福な村と言われております。例えば、隣の弥富市は、今、財政力指数が〇・九九、辛うじて普通交付税交付団体となっております。  

長坂康正

2018-11-20 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

海抜ゼロメートル地帯が広がります江東五区、墨田、江東江戸川葛飾、足立区、この五区でございますけれども、広範囲での水害発生した場合に、二百五十万人もの住民東京都二十三区を越えて近隣の千葉県、茨城県、埼玉県、東京西部、また神奈川県などに避難をしなければならないということが想定をされております。  

青木愛